レンタカー市場
レンタカー市場は1兆円を突破!
更なる成長が期待できる成長市場です!
レンタカー業を主業とする273社の2016年度における総収入高は
1兆648億1300万円(前年度比9.6%増)と1兆円を突破
(データ元:帝国データバンク)
レンタカー業の総収入高推移(年度別)
レンタカー市場成長の背景
車の販売台数は年々減少の一途をたどっているが、この人口減少が叫ばれる中、実際には運転免許保有者は年々増加しています。
年間登録車数

データ元:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会
運転免許保有者数の年別推移

データ元:警視庁
今後、車を所有せず「必要な時に借りる」という
ニーズがさらに高まることはデータからも明らか!
車社会の変革時期にある今、レンタカー業界は成長市場です。
レンタカー車両数(乗用車)の推移
車所有とレンタカーの比較
車を所有した場合の月々の維持費例
150万円で軽自動車(新車)を5年ローンにて購入した場合
自動車ローン返済 | 約28,000円/月 |
自動車保険 (任意保険+車両保険) |
約6,000円/月 |
駐車場代 | 約10,000円/月 |
自動車保険 | 約10,000円 |
整備費・修理費 | 約10,000円/月 |
所有した場合の 維持費合計 |
54,000円/月 |
ガッツレンタカーで借りた場合の例
毎週土日にガッツレンタカーでA2クラスの車を借りた場合
2,750円 (24時間・税込) ×月8回 |
22,000円 |
駐車場代 | 10,000円/月 |
自動車保険 | 0円 |
整備費・修理費 | 0円 |
月のレンタル費用合計 | 32,000円/月 |
平日は車を使わない方であれば 月22,000円も削減が可能!
月4~5日程度しか使わない方なら駐車代も含めそれ以上の削減が可能!
この流れから車は
「所有」→「必要なときに借りる」
という新たなカーライフスタイルが定着しつつあり、
今後もレンタカー市場はさらなる成長を確実に見込めると確信しております。